大人気かっさマッサージの方法です!
ニジチャウのヘッドスパでご好評頂いている「かっさ」の使い方をご説明します。
まずは「かっさ」の基礎知識から書きます。
「かっさ」とは、2500年前から伝統的に中国で行われてきた民間療法の「刮痧療法」に由来します。専用のプレートで皮膚をこすって刺激することで毛細血管に圧力を加えます。すると血液中の毒が出てくるので老廃物が排出されるという、いわば「東洋医学的デトックス療法」です。リンパを流すことで、むくみの解消、新陳代謝促進、風邪予防、冷え性、便秘解消に効果があると言われています。リンパの流れがよくなると、顔のたるみがなくなったり、目が大きくなる・肌につやが出る・化粧ノリがよくなる、等の相乗効果がたくさんみられます。
むくみスッキリ!セルフケアかっさ行程
顔編 5分
①リンパの流れをよくしていきます
左右同じ回数を矢印の方向に3~5回こする
耳の前をこめかみから下向きに、あごの下から耳の下まで上向きに
鎖骨の上を内側から外側にむかって脇の下までこする
鎖骨の下も同様にこする
②細かくらせんを描くように全体をほぐします
内側から外側に向かって細かくらせんを描くように3~5回ほぐす
必ず一方方向に動かしていく
(だんだん顔がかるーくなってきます)
③耳から鎖骨に向かって老廃物を流す
大きく耳に向かって老廃物を集め、首を通って鎖骨まで一気に流す
一日大体3~5分でできます。
翌朝の顔のむくみが全然違いますよ。
とても簡単なのでぜひやってみてくださいね!
次は首肩編をアップします。
YURIKO