デザインカラーのレシピ紹介します♪
以前ブログにあげた撮影のスタイルのデザインカラーのレシピをご紹介いたします。
最初に使ったお薬をご紹介します。
ローライト部分⇒ピンクバイオレット6トーン
ハイライト部分⇒プラチナブラウン11トーン
ハイライトを入れた場所は
顔周りと、トップに4本、バックに3本、首元に4本(アップした時にわかるように)
細い束でとります。
ローライトはそれ以外の場所全てです。
複雑なカラー技術と思われるかもしれませんが、結構単純な行程なんですよ。
仕上がり!
デザインカラーは初めてとのことですごく喜んでくれてます。
このカラー、ビフォーと比較すると一見明るく見えるのでダメージすると思いがちなのですが、明るくしている部分は一部分なのでダメージをほとんど感じられないんです。巻き髪すると、より一層デザイン力を発揮しますっ‼︎
>>デザインカラーをしてみたくなったあなたは是非スペシャルクーポン③のコースをご利用ください!